英文履歴書(英文レジュメ・CV)とは?書き方をテンプレート付きで紹介

キャリアアドバイス 転職ガイド 履歴書の書き方 記事
英文履歴書(英文レジュメ・CV)は、日本語の履歴書と様式が異なるため書き方に悩む人が多いのではないでしょうか。箇条書きでシンプルにまとめ、応募企業に必要な情報のみを記載することが大切です。 本記事では、英文履歴書の書き方と作成ポイントについて徹底解説しています。テンプレートも用意していますので、ご利用ください。
英文履歴書(英文レジュメ・CV)とは、英語でまとめた個人の職歴・学歴・スキルなどのことです。日本の履歴書と職務経歴書を合わせたものであり、外資系企業の就職の際によく求められます。 日本語の履歴書には決まったフォーマットがありますが、英文履歴書には特になく、自分で作成する必要があります。基本的な書類の様式が日本の履歴書とは異なるため、書き方のポイントを押さえておくことが大切です。 内容も日本の履歴書とは異なるため、ただ翻訳さえすればよいというわけではありません。具体的には、「氏名・連絡先」「希望職種」「スキル・資格」「職歴・学歴」などで、応募先の仕事内容と関連のあるもののみ書き出します。日本の履歴書で必要な「年齢・性別」の記載や顔写真の貼付けは、必要ありません。
仕事に応募する際の必要な書類は、英文と和文とでは異なります。また、書類に記載する内容も同一ではありません。それぞれについて見ていきましょう。
日本の一般的な応募書類は、「履歴書」と「職務経歴書」の2つです。履歴書には応募者の基本情報の他に、自己PRや志望動機を記載します。職務履歴書は、前職までの経歴や業績などこれまで自分が携わってきた仕事内容について詳しく記載します。 一方の英文履歴書は、1枚の応募用紙に「履歴書」と「職務経歴書」が兼用された形式になっていることが異なる点です。個人情報を記載する欄が少なく、職務に関する情報を中心に端的にまとめます。自己PRや志望動機などは英文履歴書に記載せず、履歴書に添える送付状のカバーレターを用いるのが一般的です。
英文履歴書と日本語の履歴書では、記載する内容も異なります。英文履歴書に記載する内容と記載しない内容は以下の通りです。 英文履歴書では、長い文章で説明するのではなく、スキルや職歴などを箇条書きで端的にまとめます。資格や職歴は、応募する企業に関係ないものは記載しません。

記載する内容

  • Personal Information(氏名・連絡先)
  • Summary(概要、希望職務)
  • Key Skills(スキル)
  • Work Experience(職歴)
  • Education(学歴)

記載しない内容

  • 顔写真
  • 生年月日
  • 年齢
  • 性別
  • 家族構成
  • 健康状態
  • 趣味・特技
  • 退職理由
  • 前職の給与
  • 希望する給与
  • 署名・記入日
  • 志望動機・自己PR(カバーレターに記載)
英文履歴書には、「クロノロジカル・レジュメ」「ファンクショナル・レジュメ」「コンビネーション・レジュメ」の3種類の様式があります。会社からどの様式を用いるか指定されることはほとんどないため、自分のアピールしたい内容に合わせて好きな様式を選びましょう。

【クロノロジカル・レジュメ】

特徴

職歴・学歴を時系列でまとめる様式

メリット

  • 時系列に沿って職歴・学歴をアピールしやすい
  • 同じ業種・職種に転職する人に有効

デメリット

  • 業績やスキルをアピールするのが難しい

 

【ファンクショナル・レジュメ】

特徴

業績・スキルを中心にまとめた様式

メリット

  • 複数の職場をまたいだ専門知識やスキルをアピールしやすい
  • 職歴にブランクがある人や転職回数が多い人に有効

デメリット

  • 特定の職場での実務内容をアピールするのが難しい

 

【コンビネーション・レジュメ】

特徴

業績・スキル・職歴・学歴をまとめた様式

メリット

  • 自分のアピールしたいスキルや実績を伝えられる
  • 異なる業種・職種に転職するときに有効

デメリット

  • 職歴・学歴を時系列で紹介できない
クロノロジカル・レジュメは、職歴・学歴を新しい順に時系列で記載する英文履歴書です。概要、職歴、学歴、実績、スキル、資格の順に記載します。前職と希望する職種が同じである場合、効果的にアピールできます。 転職回数が少ない人やこれまでの経歴をアピールしたい人におすすめです。
ファンクショナル・レジュメは、自分が保有する専門知識やスキルを中心にまとめた英文履歴書です。概要、スキル、職歴、学歴の順に記載します。自分のスキルを具体的に説明し、アピールできます。 職歴は勤務期間や職種などを簡単にまとめるだけなので、転職回数の多い人におすすめです。
コンビネーション・レジュメは、クロノロジカル・レジュメとファンクショナル・レジュメを併せた汎用性の高い英文履歴書です。概要、資格、職歴、学歴の順に記載します。 職歴は資格やスキルに関連したものに絞れるため、転職の多い人やブランクのある人におすすめです。

Work Experienceを書くときに使える代表的な部署名・役職名・職種名は以下の通りです。

【部署名】

営業部

Sales Department

経営企画部

Corporate Planning Department

総務部

Administration Department

開発部

Development Department

人事部

Human Resources Department

技術部

Technology Department

経理部

Accounting Department

生産部

Production Department

財務部

Finance Department

企画部

Planning Department

法務部

Legal Department

広報部

Public Relations Department

 

【役職名】

総支配人・事業部長

General Manager

係長

Subsection Chief

支店長

Branch Office Manager

店長

Store Manager

部長

Director

主任

Assistant Manager

副部長

Assistant Director

リーダー

Leader

次長

Deputy General Manager

補佐

Assistant

課長

Section Manager

担当

Staff

 

【職種名】

営業

Sales

プログラマー

Programmer

総務

Administrator

システムエンジニア

Systems Engineer

人事

Human Resources

コンサルタント

Consultant

広報・IR

Public Relations

アナリスト

Analyst

事務

Clerk

研究者

Researcher

税理士

Certified Public Tax Accountant

ファイナンシャルプランナー

Financial Planner

 

クロノロジカル・レジュメ様式での英文履歴書の書き方を紹介します。
ロバート・ハーフの英文履歴書サンプル
Personal Information(氏名・連絡先)では、氏名・住所・電話番号・メールアドレスの順に記載します。氏名はわかりやすいように大きいフォントで記載しましょう。 メールアドレスは一番連絡が取りやすいものを選び、シンプルなアドレスが好ましいです。自分の名前などビジネスにふさわしいものにしましょう。 英文履歴書( Personal Information)のサンプル
Summary(概要)では、今までのキャリアや功績についてわかりやすく簡単にまとめてください。別の業界や今までの経歴と関連性が薄い職種への転職を希望する場合は、Career Objective(希望職務)として、これまでの経験を活かしつつ、「やりたいこと」や「応募企業で貢献できること」について簡単にまとめて、新しい分野への意欲や適応力をアピールすることが重要です。 英文履歴書は自分について記載していることが明確ですので、「I」はできるだけ省略しましょう。 英文履歴書( Career Objective)のサンプル
Key Skills(スキル)では、応募企業に関連する資格・スキルを記載します。資格は取得した年数も併記し、上から新しい順に並べます。 日本語の履歴書でよくある「自動車運転免許」は、基本的に不要です。応募条件に運転免許があれば記載しましょう。自分を示す「I」は、特に箇条書きの部分では使用しないようにします。 英文履歴書( Key Skills)のサンプル
Work Experience(職歴)では、これまでに経験した仕事の経験を新しい順に書きます。応募先の職種と関連性のないものは書かなくても構いません。職種・会社名・勤務期間・勤務地のあとに、仕事内容と続きます。 仕事内容は、まず要約を書いてから、実績や達成したことについて箇条書きでまとめます。社内表彰やとくにアピールできる成果が複数ある場合は、「Achievements」の項目を新たに作りまとめてもよいでしょう。 英文履歴書( Work Experience)のサンプル

Work Experienceを書くときに使える代表的な部署名・役職名・職種名は以下の通りです。

【部署名】

営業部

Sales Department

経営企画部

Corporate Planning Department

総務部

Administration Department

開発部

Development Department

人事部

Human Resources Department

技術部

Technology Department

経理部

Accounting Department

生産部

Production Department

財務部

Finance Department

企画部

Planning Department

法務部

Legal Department

広報部

Public Relations Department

 

【役職名】

総支配人・事業部長

General Manager

係長

Subsection Chief

支店長

Branch Office Manager

店長

Store Manager

部長

Director

主任

Assistant Manager

副部長

Assistant Director

リーダー

Leader

次長

Deputy General Manager

補佐

Assistant

課長

Section Manager

担当

Staff

 

【職種名】

営業

Sales

プログラマー

Programmer

総務

Administrator

システムエンジニア

Systems Engineer

人事

Human Resources

コンサルタント

Consultant

広報・IR

Public Relations

アナリスト

Analyst

事務

Clerk

研究者

Researcher

税理士

Certified Public Tax Accountant

ファイナンシャルプランナー

Financial Planner

 

Education(学歴)では、学歴を記載します。学位/学部(学科)・大学名・在学期間の順に書いていきます。在学中に賞をもらったり優秀な成績を収めた場合は、その旨も記載しましょう。最終学歴のみか、応募先の仕事に関係ある学歴を加えて提示します。 英文履歴書(Education)のサンプル

Educationを書くときに使える代表的にな学位・学部・学科は、以下の通りです。

【学位】

学位

英語

学士号

Bachelor of 〇〇

修士号

Master of 〇〇

博士号

Doctor of 〇〇

 

【学部・学科】

学部・学科

英語

学部・学科

英語

法学

Laws

理学

Science

文学

Arts

工学

Engineering

商学

Commerce

農学

Agriculture

経済学

Economics

医学

Medicine

経営学

Business Administration

獣医学

Veterinary Medicine

外国語学

Foreign Studies

薬学

Pharmacy

教育学

Education

国際学

International Studies

社会学

Sociology

情報科学

Information Science

英文履歴書を書く際には6つのポイントがあります。それぞれについて見ていきましょう。
英文履歴書はフォーマットが決まっていません。そのため、企業からの指定がなければパソコンを使って自分で作成します。採用担当者にわかりやすく伝えるために、シンプルにまとめましょう。

用紙サイズ

A4(白色)

枚数

1枚 ※職歴などが長い場合は2枚

フォント

「Times New Roman」または「Arial」が一般的

フォントサイズ

本文:10~12ポイント

見出し:12~14ポイント(本文より2ポイント大きくする)

フォントカラー

黒のみ

基本的にはWordで作成し、PDFに変換してから提出しましょう。書き方については「英文履歴書(英文レジュメ・CV)のテンプレートと構成」を参考にしてください。

文章を読みやすくするためには、適切な余白が必要です。一般的にはページの左右上下に1インチ(25.4mm)の余白を設定しましょう。Wordの標準設定は「上:35mm、下:30mm、左:30mm、右:30mm」となっており、そのまま利用すると少し余白が大きくなるので、注意してください。 スペースが足りない場合は、余白を小さくしても構いませんが0.5インチ(12.7mm)を下回らないようにしましょう。余白が小さすぎるとPDFに変換した際に文章がはみ出す恐れがあります。
文章はわかりやすく簡潔にまとめることがポイントです。英文履歴書は、自分のアピールしたい内容を伝えます。そのため、無駄な情報は省き必要な情報のみをまとめましょう。 基本的に箇条書きでシンプルにまとめます。英文においても一文一義を意識して、相手に伝わりやすい文章作成を心がけましょう。
応募企業の求める内容によって、英文履歴書をカスタマイズすることが大切です。まずは求人内容を確かめて、企業が何を重視しているのか把握しましょう。 例えば、資格やスキルを重視している場合はファンクショナル・レジュメやコンビネーション・レジュメを使用します。 様式だけでなく、応募企業に関連性のない資格や職歴がないかも確認します。複数の企業で使いまわしすると、不要な情報を記載したまま提出する恐れがあります。必ず応募企業に合わせてカスタマイズしましょう。
採用担当者は多くの英文履歴書を目にしているため、他者と差別化を図ることが重要です。魅力的な内容でなければ、面接したいと思ってもらえません。 他者との差別化を図るためには、最初のつかみが重要です。採用担当者は、英文履歴書の上から読みますが、必ずしも最後まで読まれるとは限りません。 初めに書くのは希望職種やスキル・職歴の要約であることが多いです。最もアピールしたいことをここに盛り込み、「この応募者に会いたい」と思わせるような、インパクトのある内容に仕上げることが重要です。
英文履歴書を作成した後は自分で確認するだけでなく、他の人に添削してもらいましょう。添削してもらう場合は、転職エージェントがおすすめです。転職に関するプロであれば、魅力的な表現方法や応募企業に合った文章構成などをアドバイスしてもらえます。 ロバート・ハーフは、外資系・​日系​グローバル企業への転職サポートをしています。英文履歴書の書き方にお困りの方は、ぜひご相談ください
英文履歴書を作成するにあたり注意点が3つあります。それぞれについて見ていきましょう。
英文履歴書は、誰が書いた文章か明確にわかりますので、主語「I」はできるだけ省略します。特に箇条書きの部分では使用しません。「Provide detailed analysis」「Strong knowledge of QuickBooks」のように、「I」や「I have」を省いて書き始めましょう。 また、一貫性をもたせることも大切です。在職中の仕事内容については現在形(Provide~、Manage~)、以前の職場での仕事内容には過去形(Provided~、Managed~)で統一しましょう。
英文履歴書は仕事に関する情報のみ記載します。趣味や特技、応募企業に関係のない資格などは、必要ありません。 例えばITコンサルタントであれば、ITコーディネータや中小企業診断士といった資格は必要な情報ですが、ドッグトレーナーや栄養士などの資格は、取得していたとしても記載する必要はありません。
カバーレターは、英文履歴書と一緒に提出する手紙のことです。単なる送付状ではなく、志望動機や自己PRなどを記載します。カバーレターは英文履歴書とは違い、一般的な手紙と同じ形式を用います。そのため、日付や結びの言葉などが必要です。 カバーレターは送付状のため、英文履歴書よりも先に読まれる可能性があります。英文履歴書と同様に合否判定に関わりますので、自分を売り込む内容を記載しましょう。
英文履歴書は「I」を省いて動詞から文章を始めることが多いです。英文履歴書で使える代表的な「Action Verb」を紹介します。

【マネジメントに関する動詞】

Analyze

分析する

Approve

承認する

Assign

任命する

Contract

契約する

Direct

指揮する

Develop

開発する

Evaluate

評価する

Execute

実行する

Head

先導する

Identify

確認する

Reorganize

再編成する

Recommend

推薦する

Represent

代表する

Supervise

監督する

Schedule

予定を決める

 

【コミュニケーションに関する動詞】

Arrange

手配する

Collaborate

協力する

Correspond with

対応する

Enliste

協力を得る

Influence

(人を)動かす

Mediate

仲裁する

Negotiate

交渉する

Propose

提案する

Persuade

説得する

Recruite

採用する

 

【業務に関する動詞】

Assist

支援する

Build

構築する

Coordinate

調整する

Demonstrate

示す

Enhance

拡張する

Expedite

促進する

Interface

間をつなぐ

Instruct

教える

Organize

組織化する

Research

調査する

Screen

選別する

Structure

構成する

 

英文履歴書を書き慣れている人は多くありません。そのため、ケアレスミスを防ぐために最終確認が必要です。以下の最終チェックリストで、提出する前に必ず確認しておきましょう。なお、自分だけでは不安の方は、転職エージェントを利用しましょう。
性別や誕生日など不要な情報を書いていないか 職歴・経歴は新しい順に書かれているか 応募企業の求める内容から順番に書かれているか 仕事に関する情報のみ書かれているか
スペルが間違っていないか 単語間のスペースや文末のピリオドが抜けていないか 主語は省略されているか 文章が簡潔にまとめられているか 言い回しが統一されているか
「Times New Roman」または「Arial」で書かれているか 本文は10~12ポイント、見出しは本文より2ポイント大きく書かれているか フォントカラーは黒のみで書かれているか 数字はアラビア数字(1,2,3,4,5)で書かれているか 全角・半角を併用していないか
適切な余白(左右上下に12.7~25.4mm)があるか 箇条書きでまとめられているか 同じ単語・表現を繰り返していないか 必要に応じてカバーレターも用意できているか 応募企業に応じて様式や内容を使い分けているか
英文履歴書についてよくある質問を見ていきましょう。
英検は英語で「EIKEN」です。採用担当者が外国人の場合、英検が何かわからない可能性もあるため「EIKEN(English proficiency test)」や「EIKEN(English proficiency exam)」と書いても良いでしょう。例えば2021年に英検2級に合格した場合は、以下の通りです。 Eiken (English proficiency test)Grade 2, The Eiken Foundation of Japan, 2021
CVとResumeはどちらも職歴やスキルをまとめた英文履歴書ですが、「文章の長さ」や「カスタマイズ性」が異なります。 CVは、職歴の他に学歴や受賞歴、研究プロジェクトなどを詳細に記載します。そのため、Resumeよりも文章量・ページ数が多く、学術面を強調したい場合に適しています。応募企業に応じて内容を変えることはあまりありません。 一方Resumeは、スキル面がCVよりも強調され、応募企業に合わせて作り変えます。 地域によっても意味が異なります。アメリカではCVとResumeを使い分けますが、イギリスやニュージーランド、ヨーロッパの一部はCVのみを履歴書として使います。日本やオーストラリアでは、CVもResumeも同義語として使われているのが特徴です。
卒業見込みの書き方は「Expected graduation」、「Expected」、「Anticipated」などです。   Business Administration Meiji University, Tokyo, Japan April 2021 - March 2025 (Expected)
英文履歴書の書体は、「Times New Roman」または「Arial」が一般的です。他の書体でもよいですが、読みやすいものにしましょう。
英文履歴書(英文レジュメ・CV)は、日本語の履歴書と比べて記載する内容や書き方が異なります。外資系企業などで利用されることが多いですが、書き慣れている人は多くありません。そのため、本記事で紹介したテンプレートを参考にしながら自分なりにアレンジしてください。 英文履歴書は、採用担当者がわかりやすように簡潔にまとめることが大切です。一人で作成するのが難しい方や添削が必要な方は、ぜひロバート・ハーフにご相談ください。